競艇予想サイト「ギルド(GUILD)」は果たして当たる競艇予想サイトなのか、
それとも悪質な競艇予想サイトなのか?
実際登録をし、サイトを使用してみて優良サイトなのか否かを検証してみたぞ。

サイト名:競艇ギルド
ゲームサイトかと思いきや競艇予想サイト!?
調査開始 | 2025年2月 |
---|---|
無料情報 | 毎日1レース |
新規登録特典 | ポイント1万円分(ゼニー)もらえる |
初回限定プラン | なし |
先月の高配当 | 2,043,600円 |
人気のプラン | 火山 |
ゲームサイトのようだが、蓋を開けてみるとただの競艇予想サイト
競艇予想サイトギルドの特徴
競艇予想サイト「ギルド」はどのような特徴の競艇予想サイトなのか?申し込みページから得られた情報をまとめた

申し込みページに書いてあったギルドの特徴
- 申し込みトップに書いてある文言が「クエストをクリアして報酬を手にしよう」
- LINEで入会
- ハンターの目的に応じたクエストを取り揃えている
申し込みページから得られる情報が少なすぎるサイトだ…

申し込みページで分かるのは「ラインで登録できる」ということくらいで
何のサイトなのかほんとわからん
クエストってなんだ?ゲームなのか?って疑問に思う人は多そうだ。
かなり怪しい申し込みページだったが、実際登録して調査をしてみたぞ。
ギルド 会員登録はLINE友達登録
競艇予想サイトギルドの登録はLINEで進めることができる。
LINE追加で今すぐ入会をクリックすると

LINEの友達追加画面に移動するので「追加」をクリック

友達追加するとすぐに
ギルドからメッセージが来る。

下のほうにurlがついているのでクリック。

LINEの認証画面が出てくるので「許可」を押すと会員登録完了。
登録までの流れはシンプルで迷うことはなかった。
ギルドのログインページにゲーム要素は皆無
ギルドの申し込みページだけ見るとゲームサイトのようにも見えたが、
ログインしてみるとゲーム要素は全くなかった。
ゲームっぽい点といえば、無料情報・有料情報の名前がゲームっぽいというところのみ。
ゲームサイトだと間違えて登録した人はなくレベルで何もなかった。
申し込みページで説明されているクエストを受注するというのは、
無料情報・有料情報を購入する
という意味のようだ

クリア時にクリア報酬を受け取るというのは
的中したら配当を受け取る
という意味のようだ

ワンポイントアドバイスに書いてある
クリア報酬はランクに応じて認定されているよ!ランクの高いクエストをクリアして高額報酬を狙っていこう
というのは
目標金額は優良情報のプランによって設定されているよ!
値段の高い有料情報を購入して高額報酬を狙おう
という意味のようだ。わかりにくすぎる
ギルドの買い目は有料情報・無料情報があり
ギルド の競艇予想は果たして的中するのか。実際使って判断してみることにした。
競艇予想サイトギルドの有料情報・無料情報はかなり分かりにくい。
平原だとか密林と書いてあるところが「有料情報」に当たる。

競艇予想サイトの中には週に1,2日休業日を設けているところがあるが
ギルドの無料予想・有料予想ページを見る限りで休業日の案内がない。毎日公開予定のようだ。
ギルド の無料予想
ギルド の無料予想はかなり分かりづらいが、「チュートリアル」の中にある。
プラン一覧にある「チュートリアル」の
「Cランククエスト」が無料情報だった(BとAは有料なので注意したい)

公開時間は11時のようだ。

1点1000円、6点前後で目標金額が3万円というので、若干難易度は高そうだが…
提供レース数 | 1レース |
---|---|
提供内容 | 3連単 |
推奨金額 | 1点1000円 |
情報公開時間 | 11時 |
参加point | 0ポイント |
ギルド【無料情報】の的中精度 2025
ギルドの無料情報は本当に的中するのか?定期的に買い目調査を続けていく予定だ
22レース中11レース的中




競艇ギルド無料情報買い目調査2025 1レース目 2月25日尼崎6R

結果→不的中
競艇ギルド無料情報買い目調査2025 2レース目
2月26日戸田7R

結果→的中
的中したがトリガミ
1–3–2
|
¥470 | 1 |
競艇ギルド無料情報買い目調査2025 3レース目2月27日徳山12r

結果→不的中
1–3–5
|
¥1,150 | 5 |
競艇ギルド無料情報買い目調査2025 4レース目2月28日児島6R

6000円で39000円的中はおいしいな
結果→的中
2–1–3
|
¥3,900 | 12 |
競艇ギルド無料情報買い目調査2025 5レース目
3月1日 徳山11R

結果→的中
1–2–6
|
¥1,360 | 5 |
競艇ギルド無料情報買い目調査2025 6レース目
3月2日三国12R

結果→的中
1–4–2
|
¥1,880 | 10 |
競艇ギルド無料情報買い目調査2025 7レース目
3月4日 児島5R

結果→不的中
6–4–2
|
¥23,370 | 57 |
競艇ギルド無料情報買い目調査2025 8レース目
3月5日福岡1R

結果→的中
1–3–2
|
¥690 | 2 |
3月12日びわこ5R

結果→不的中
1–3–2
|
¥780 | 4 |
3月13日びわこ5R

結果→不的中
1–3–5
|
¥4,660 | 12 |
3月14日戸田7R

結果→不的中
6–5–3
|
¥82,250 | 76 |
3月16日びわこ5R

結果→的中
1–4–3
|
¥700 | 3 |
3月17日

結果→的中
1–2–3
|
¥580 | 2 |
3月31日宮島5R

結果→不的中
1–6–4
|
¥2,750 | 14 |
4月1日戸田7R

結果→的中
1–2–4
|
¥1,080 | 4 |
4月2日戸田7R

結果→不的中
1–6–3
|
¥6,630 | 26 |
4月3日尼崎6R 提供レースが4月1日になっているが、3日の間違いなようだ
結果→的中
1–4–2
|
¥990 | 3 |
4月4日戸田7R
結果→不的中
4–1–5
|
¥15,420 | 30 |
4月8日尼崎6R
結果→不的中
3–4–1
|
¥8,450 | 23 |
4月16日津5R

結果→的中
1–3–5
|
¥1,400 | 6 |
4月17日浜名湖4R

結果→的中
前日に続きまた的中させているがトリガミ
1–2–4
|
¥430 | 1 |
4月18日浜名湖4R
結果→不的中
3–4–5
|
¥21,120 | 31 |
まだサンプル数が少ないので何とも言えないが、無料情報に手は抜いてなさそうな感じはする。
ギルドの有料予想
競艇予想サイト「ギルド」の有料情報はトップページもしくは「プラン一覧」に出ている。
初回プランはないが、初心者向けのプランが2種ある

チュートリアルB | 目標金額:5万円~ |
---|---|
チュートリアルA | 目標金額:10萬円 |

平原、火山、密林…闘技場。モンハンでよく見る名前のフィールドだが、
モンハンをパクったのだろうか。モンハンと同じく、難易度は
平原<密林<火山という順番になっている。

平原クエストABC | 目標金額:20万~60万円 |
---|---|
密林クエストABC | 目標金額:50万円~70万円 |
火山クエストABC | 目標金額:100万円~200万万円 |
決戦場クエスト | 目標金額:300万円 |

密林・火山・平原はそれぞれAランククエスト、Bランククエスト、Cランククエストに分かれている。
決戦場クエストはSSSランク一択。

競艇予想サイトの多くは競馬と違って重賞レースの買い目予想を重視する傾向にないところが多いが、
ギルドは重賞向け、レディース特化のイベントプランもある。
闘技場クエストグレート | 目標金額:50万円~ |
---|---|
闘技場クエストレディース | 目標金額:50万円~ |
無料情報の精度を見て有料情報にチャレンジしてみる予定だ。
競艇予想サイトギルドの支払い方法
競艇ギルドの有料情報は銀行振り込みもしくはクレジットカードでポイントを購入するシステム。
1000円から購入可能のようだが、
何かトラブルがあった際、問い合わせ先がメールのみなので注意したほうがよさそうだ。

電話番号は後程追加される可能性はあるが、25年2月末時点ではなかった。
どうしても課金して利用する!という予定ならば、課金前に「特商法」に電話番号が記載されている確認してからにしよう・・
ギルド の的中実績は怪しい?
ギルド の的中実績を見ると連日100万円前後の的中を出しているが…
その割にギルドのおかげで儲かっただとか、稼げているといったような外部口コミをほとんど見かけないので的中実績はあやしい。

現時点では
この的中実績をうのみにはしないほうがうよさそうだ。
新しいサイトのはずだが、数字がずれてるのが気になる
競艇ギルドの退会方法の記載があやふやで危険?
競艇予想サイトギルドの退会方法を調べてみた。
悪徳競艇予想サイトの中には気軽に退会できない、退会手続きが複雑になっているというところが複数あり、危険なサイトかどうかを見分ける1つのポイントにもなっている。
競艇ギルド、メニューには退会につながるようなページがなかった。

いろんなページを見ていくと、利用規約の長々した長文に細かく退会方法について記載されていた。

ざっくりまとめると退会方法は2つあるそうだ
- ページ下部の退会申請より手続きをする
- メールマガジン下部に記載されている退会専用メールアドレスに登録のメアドから送信する
退会方法を2つ記載しているが、2つとも該当が見当たらない。
利用規約の下部にはそのような申請項目はなく、ページの最下部(フッター)にも見当たらない。

さらに「メールマガジン下部に記載されている退会専用メールアドレスに登録のメアドから送信する」というのもおかしい。
そもそも登録はLINEでしているので、LINEメッセージしか届いていない。
LINEのほうに退会専用フォームがあるのかと思いきや

LINEのほうにもそのようなフォームは存在していない。
LINEはブロックすればメッセージは来なくなるが、LINE認証しているので何かしらの情報が競艇ギルド側に残り続ける可能性がある。
おそらくこの利用規約はグループ会社か他競艇予想サイトのものをコピペしただけの雑なものだろう。
競艇予想サイトギルドを登録するか否かは個人で判断してほしいが
退会方法が書かれていないという点は意識して利用すべきだろう
ギルド の会社概要は怪しい?
ギルド の会社概要を調べてみた。
悪質競艇予想サイトの中には会社概要の中身が不明瞭なところも存在する。
サイト名 | ギルド |
---|---|
運営会社 | GUILD運営事務局 |
住所 | 東京都渋谷区道玄坂1-12-1 |
連絡先 | info@guild-boat.com |
サイトURL | https://guild-boat.com/ |
ギルドの会社概要でいくつか怪しい点を見つけた
- 会社名を「運営事務局」とぼかしててあやしい
- 電話番号の記載がない
- 住所を調べたら渋谷マークシティが出てきたが…、階数や号室が記載されていないのが怪しい
電話番号がないのはかなり怪しい。トラブルが起きたときに対応できる電話窓口がないのは結構致命的では?

申し込みページには「担当ガイドが会員1人1人を徹底的にサポート」
と記載しているが
電話番号もかけない競艇予想サイトの運営側が本当に親身になってサポートしてくれるとは思えない。

ドメイン取得は25年1月。
他の競艇予想サイトと比較すると怪しい点が多い。課金して利用するなら注意したほうがよさそうだ
25年4月追記
25年4月から露出を確認した「競艇インフィニティ」とは姉妹サイトの疑いがある
競艇インフィニティとの関係を疑う理由はいくつかあるが

- IPが競艇ギルド・インフィニティが下2桁以外一緒(85.131.207.132、85.131.207.44)
- 両方とも「競艇予想サイト」っぽい申し込みページではなくぼかして書いている
- サイトの作り方が同じ
おそらく同じ運営元かグループ会社運営だろう

ギルド は悪徳?それとも優良?検証結
ギルド を実際登録して的中する買い目を提供しているのか、検証をすすめている
現在のところ、口コミや実際つかった買い目の的中精度、掲載されている的中結果を含めると
競艇ギルド、怪しい点が複数存在する。
悪質競艇予想サイトと疑うポイント
- 会社概要が一部不明瞭
- 的中実績が信ぴょう性に欠ける(毎日100万オーバーの的中を出しているがギルドで儲かったという内容の外部口コミがほとんどない)
- 申し込みページが競艇予想サイトには見えない
- 問い合わせ電話番号の記載がない
- 無料情報の的中精度と有料情報の的中精度に差がありすぎて同じサイトとは思えない
最後にギルド について分かったことをまとめてみたぞ。
今から申し込む予定!!という人はここを読んで判断してくれ。
- 申し込みページがゲームサイトに見えるのが怪しい
- 社名の記載がない
- 的中実績は盛っている可能性がある
- 電話番号がないのがあやしい
- 退会方法に矛盾点がある
- 競艇インフィニティと同じ運営の可能性が高い
今週密林4回使ってみたが3回的中。タイミングが良かっただけかもしれないが稼げる競艇予想会社だと感じたことは